国立がん研究センター主催 オンライン研修参加者向けサポートページです。
Zoomを使用し開催される研修会等へご参加の方の中で、Zoomをはじめてお使いになる・使用に不安がある方へむけ、
Zoom操作マニュアル、Zoom操作説明動画を提供しています。
Zoomアプリ取得~研修会にて必要となるZoomの操作についてご確認いただけます。適宜ダウンロードしご確認ください。
研修会にて必要となる操作をご確認いただけます。
「Zoomを使用した研修会参加者向け操作説明(27分)」より「オーディオの詳細設定」ご説明箇所を抜粋
「Zoomを使用した研修会参加者向け操作説明(27分)」より「画面共有について」ご説明箇所を抜粋
■操作説明【チャットの使い方(メッセージを送る・ファイル授受の手順)】
「Zoomを使用した研修会参加者向け操作説明(27分)」より「チャットの使い方」ご説明箇所を抜粋
アプリアップデートについて・アプリダウンロードサイトのご案内
アプリアップデートの手順についてマニュアルより抜粋。
■本動画でご説明する操作は、研修会にて必要となる操作です。
研修会のプログラムによって、必要な操作・不要な操作がございます。
事務局からのご案内を確認いただき、当日必要となる操作についてご確認ください。
■本動画は、必要な機材・Zoomアプリのインストールが完了していること、
機材、Zoomアプリの動作確認を終えられていることを前提としています。
アプリをまだ取得していない方、機材やアプリの動作確認をこれから行う方は、
「Zoomを使用したオンライン研修受講者用マニュアル」をご確認いただきご準備ください。
■動画をご覧いただきながら、実際の操作をお試しになる場合は、
Zoomアプリをインストール(インストール済みの場合はスキップ)
→アカウント取得(取得済みの場合はスキップ)
→アプリを起動、サインイン
→アプリ画面に表示される【新規ミーティング】をクリックすると、ご自身でミーティングを開始、実際の操作をご確認いただけます。
【概要】
00:00 ご挨拶
00:31 操作説明に入る前に (前提・アプリのアップデート・実際の操作を試す場合)
02:19 ご説明内容
02:41 基本操作
06:43 オーディオの詳細設定
10:08 実施パターンについて (ブレイクアウトルームについて)
14:50 画面共有について
19:34 チャットの使い方
25:00 事務局からのご連絡
Zoomアプリ取得~研修会にて必要となるZoomの操作についてご確認いただけます。適宜ダウンロードしご確認ください。
・研修会当日時は、最新のZoomアプリでご参加ください。
・Zoomアプリが最新でない場合、必要な機能がお使いいただけないケースがございます。
・最新のZoomアプリは、下記サイトよりダウンロードを行ってください。
*すでにアプリをお持ちの方も、念のためアップデートを行ってから研修会Zoomミーティングへとご入室ください。
Zoomを使用したオンライン研修受講者用マニュアルより抜粋(Ⅴ.1.Zoomのアプリを準備する【アップデートの手順】)
すでにアプリをインストール済みの方は、下記の手順でアップデートを行っていただけます。
アプリへのサインインは不要なので、アカウントない方もこちらの手順でアップデート可能です。